こどもの遊び

新聞紙でつくる子ども用テント!もぐり込んだり、秘密基地が大好きな子どもにぴったり!

机の下にもぐりこんで遊んだり。

ブランケットや布団をテントにして遊んだり。

子どもは もぐり込んだり、秘密基地みたいなところが大好きですよね。

そんな子どもに 新聞紙テントをつくってみました。

 




新聞紙テントの材料

材料はとってもシンプルです。

新聞紙テントの材料(2人用)
  • 新聞紙  朝刊 8日分
  • 大きな布(あれば)
  • ガムテープやビニールテープ

新聞はとってないので 実家から調達しました。

 

大きな布は、なかなか ないでしょうか。

わが家では引っ越しのときの布団用ケースをテントの大きな布として使いました。

不要になったシーツやレースカーテンを使ってもよいかもしれません。

大きな布がなければ、新聞紙をつなぎ合わせればOKです。

新聞紙をつなぎ合わせるほうが 短い時間でラクにつくれます。

 

新聞紙の量が多いのは 2人用テントだからです。

1人用テントだと こちらのサイトが分かりやすくて おすすめです。

新聞紙テントの作り方

作り方もシンプルです。

新聞テント(2人用) の作り方
  1. 新聞紙で棒をつくる
  2. 棒に新聞紙を巻いて 長さを出す
  3. 三脚を2セットつくる
  4. 三脚2セットの間に 棒をわたす
  5. テントの布を張る

① 新聞紙で棒をつくる

新聞紙を3枚重ねて くるくる巻いて テープでとめます。

強度をあげるために 細めにくるくる巻きました。

② 棒に新聞紙を巻いて 長さを出す

新聞紙を3枚重ねて ①でつくった新聞紙の棒を巻き込んで くるくる巻きます。

そして、①の短い棒を4本、②の長い棒を10本つくります。

③ 三脚を2セットつくる

②で作った長い棒3本を テープでとめて、三脚のカタチをつくります。

棒の長さをお好みで調整して テープを貼りつければOKです。

3本のうち 2本は 床と垂直になるようにします。

 

三脚の高さが変わらないように、三脚の脚と脚の間にも 棒をつなげます。

 

②の長い棒は 床と垂直の面の底辺にします。

①の短い棒は他の底辺で 使います。

高さや三脚の開き具合は お好みです。

わが家は 118㎝の高さで つくりました。

④ 三脚2セットの間に 棒をわたす

②でつくった長い棒を 三脚の頂点と 底辺の片方に それぞれ わたします。

どれくらいの幅にするかは お好みです。

わが家は 85㎝にしました。

もはや室内干しのような見た目と存在感です。

ちょっと大きすぎたでしょうか

⑤ テントの布を張る

テントの布は 新聞紙をつなぎ合わせれば あっという間にできあがります。

わが家では 余っていた引っ越し用布団ケースを使いました。

白いテントのほうがいいかな〜くらいの感覚で使ってみました。

が、新聞紙でも よかったかもしれません。

布なのでテープではとめれず、まち針で固定して ザクザク縫いました。

骨組みに合わせて 布をあてて まち針でとめて  縫います。

かなりテキトーに 縫って問題ないです。

そして ついに完成!

こんなテントになりました。

制作時間は 2時間ほどでした。

新聞紙をテントの布にした場合は 1時間くらいでできると思います。

 



新聞紙テントをつくった結果

満足度を表にしてみました。

お金
時間
完成度

けっこう本格的なテントになって 個人的には満足です。

子どもも 喜んで中に入って遊んでいます。

白い布だったので、長男が絵を描いてくれました。

テントの中で 冷凍バナナを食べたりと 楽しそうです。

次男は ぬいぐるみや絵本を持ち込んで 小部屋のようにしています。

大人も中に入れる大きさなので、よく テントの中に誘われます。

中は保温性が高いので 冬はあたたかいです。

夏場は熱がこもりやすいので、クーラーを適切に使いましょう。

中で寝てしまったままにすると 熱中症になる可能性もあるので注意してください。

部屋の中で存在感があるので いつまで置いとくか悩むところです。

 

テントの大きさは 自由にアレンジできるので、お部屋や子どもに合わせて つくってみてはいかがでしょうか。