こどもの遊び

子連れで 大相撲 三月場所|大人子供ペア券での観戦がおすすめ!

感染症対策も落ち着いてきた2023年3月。

再び、大相撲 三月場所を子どもと一緒に観戦してきました。

子連れ観戦のおすすめポイントなど、レポートしていきたいと思います。

 

1年以上前から相撲に興味を持っている子どもたち。

子どもの「好き」を体験するために初めて行った、2022年の三月場所についてはこちらをぜひご覧ください。

大相撲 三月場所を子連れで観戦! 子どもの「好き」を体験する子どもが夢中になって遊ぶこと、たくさんありますよね。 おままごと、電車や車、積み木、パズル、…。 わが家ではその中に「相撲」...

 




チケット予約は早めにしよう

街に人出も増えてきて、海外からの観光客も増えてきました。

チケットは早めに取りましょう!

10日前くらいに予約しようとサイトを確認したら、ほぼ完売状態

わが家は平日の観戦を予定していたので、なんとかチケットを購入することができましたが、あと何日か遅かったら見られなかったと思います。

一般販売でも1ヶ月前から購入可能なので、見に行く日が決まっている場合は早めに予約してしまいましょう。

チケットの購入方法は、こちらをご覧ください。

 

「大人子供ペア券」での観戦がおすすめ!

今回の三月場所では「大人子供ペア席」で観戦したのですが、めっちゃおすすめです。

順番に詳しくご紹介していきます。

ちなみに「大人子供ペア席」はこんな感じで、一目で分かるようになっていました。

 

料金がお得!

「大人子供ペア券」とは

大人1人と子ども1人で、イス2席 7,000円

というお得なチケットです。

家族4人(大人2人、子ども2人)で料金を比較してみましょう。

 

前回2022年は、正面イスA席を3席購入(次男は膝上で対応)

「19,500円+販売手数料(660円×3)=21,480円

マス席のすぐ後ろのイス席で、土俵の取り組みもよく見えました。

 

今回2023年は、向正面のイス席で「大人子供ペア席」を2枚購入

「14,000円+販売手数料(660円×2)=15,320円

子どもそれぞれに席があるのに、6,160円もお得になります。

そして「大人子供ペア券」は、なんと平日も土日祝も同じ価格なんです。ありがたい!

 

購入時の注意点としては

「連続した席がご用意できませんでした」と表示されますが気にしなくて大丈夫です

偶数番号でペア席が設定されているので、同じ列の偶数連番で購入すれば連続した席になります

(例)「7列20番」「7列22番」でとると連続した席になる

そして気になる「大人子供ペア席」からの眺めはこんな感じ。

写真だと分かりにくいですが、十分によく見えます。

観戦にまったく問題なし、です。

エディオンアリーナは両国国技館とちがって規模が小さいので、後ろのほうの「大人子供ペア席」でも土俵まで離れている感じがしません。

双眼鏡も持っていきましたが、裸眼で十分見えました。

 

まわりも子連れなので、気がラク♪

子連れ観戦で気になるのが、子どもがグズったりすること。

まわりが大人だらけで ぐずったり暴れたりすると、かなり気を遣いますよね。

「大人子供ペア席」ではまわりも子連れなので、その点は気が少しラクです。

ちょっとイスにぶつかったり、手足が伸びてきたり、おもちゃが転がってきたり、…。

子連れあるあるの出来事にも、

「すみません…」「全然いいですよー」

とお互いそれほど気兼ねせずやりとりができます。

それだけでも、親として気持ちに余裕を持って観戦できるのでいいですね。

親がピリピリしてないと、子どもも落ち着くもんですし。

 

子どもたちの歓声でさらに盛り上がる!

相撲観戦に来る子どもたちには、それぞれ「推し」の力士がいます。

推し力士が登場すると、声を張り上げて四股名を呼びます。

大人たちの歓声にも負けてません。

取り組みが始まると、懸命に応援して、勝敗に一喜一憂する。

まわりの子どもたちと、盛り上がる一体感を楽しんでいました。

 

来年以降も継続して「大人子供ペア券」を販売してもらえると嬉しいですね。

 

歓声、飲食OK!賑わいが戻った2023年三月場所

1年前の三月場所では、飲食NG、歓声NGで拍手で応援、マスク着用必須、という状態でした。

今回2023年の三月場所では、飲食OK、歓声OK、マスク着用なしでもOK、になりました。

つまり、ほぼ従来に戻った感じですね。

入る前からの賑わいが全然違いました。

2022年 2023年
空いてるお昼ごろの様子

 

海外から観戦に来られた方たちもたくさんいました。

団体で来られた方には、ガイドさんがしっかり案内されていましたが、個人で来られた方は困っている方もちらほら。

2回ほど、席がどこか分からない方たちを案内しました。

会場には、西(WEST)、東(EAST)と表示はありますが、圧倒的に日本語表記だけが多くて分かりづらいようです。

大相撲を盛り上げるためにも、海外顧客フレンドリーな改善を期待!

 



大相撲 三月場所 子連れ観戦のポイント

わが家の体験をもとに、ポイントを3つご紹介します。

 

車で行くなら、ヤマダ電機なんば店の駐車場がおすすめ

遠方から子連れ観戦するなら、自家用車での移動がラクですね。

ヤマダ電機 LABI1 LIFE SELECT なんば」の駐車料金は、破格です。

平日は30分100円、最大料金500円

土日祝は30分200円、最大料金1500円

電車代や移動の大変さを総合的に考えて、わが家は車移動にしました。

 

  • スロープが狭いので擦らないように注意
  • 駐車券なし(ナンバープレート認証)
  • 出庫前は各階で事前精算が必要(精算は現金のみ)

エディオンアリーナまで、子連れで歩いて10分ほどです。

 

温度調整のできる服装にしよう

館内と外の温度差が大きいので、服装には注意しましょう。

日中は暖かい日も多くなる3月ですが、まだ朝夕の冷えこみも厳しいのが三月場所の時期です。

終わりは18時ごろなので、アウターは必須

そして場内は、歓声と人の多さで熱気がものすごいことになります。

子どもは重ね着しておいて、薄手の長袖か半袖になれるのがおすすめです。

ほんとうに暑すぎて、みんなでアイス食べちゃいましたよ。

 

応援をがんばりすぎたせいか、気温差のせいか、長男は観戦して2日後に風邪をひいてしまいました。

みなさんもご注意ください。

 

トイレは早めに行っておこう

特に女性用トイレは混み合うので、子どもには早めのトイレ確認をしましょう。

おむつ替えや授乳ができる場所は、地下2階と2階にあります。

3階にも授乳室という名のスライド式ドアの多目的トイレがありましたが、ここで授乳は無理です。

下の階を利用しましょう。

ちなみに、ベビーカー置き場も用意されているので指定の場所に置いておきましょう。

子連れなら、早めに入場して空いているうちに座席やトイレなどを確認しておくのがおすすめです。

再入場可能なので、確認してからお昼を食べてまた戻る、ということができます。

 



まとめ 子連れで 大相撲 三月場所

初めての大相撲観戦から1年たって、長男はさらに相撲に興味を持ったようです。

行く前には自分で動画を見て、決まり手や力士について復習(?)してる感じでした。

今回は声を出して応援できたのも楽しかったみたいです。

帰ってからも風邪で寝込みながら、ABEMAで観戦していました。

子どもが楽しんでくれるので、来年も日本にいるなら、また観戦に行こうと思います!