子連れ旅

夫婦で仕事をやめて1年|子連れ世界一周&海外移住へのチャレンジはどうなったのか?

2022年3月に夫婦で会社員をやめて、子どもと世界一周&海外移住にむけてチャレンジを始めました。

夫婦そろって会社やめて、子連れ海外移住を目指します「いつかやりたいなー」とか「チャレンジしたいな」と思っていること、ありますか? 私はたくさんあります。 その中で 特にやりた...

そして2023年5月現在、まだどちらもできていません!

一体何があったのか?

これまでの進捗とこれからの予定をご報告します。

同じように子連れで世界一周や海外移住を考えている方の参考になれば嬉しいです。

参考にならなくても、こんな家族もいるんだな〜と生暖かい目で見守ってもらえればと思います。

 




子連れ世界一周は延期!

退職した2022年3月は、各国の入国規制がまだまだ厳しい状態。

規制緩和の様子を伺いながら、まずは国内を旅行することにしました

日本にもまだ行ったことのない場所がたくさんありますからね。

2022年秋頃には出国できそうだなーと目処がたってきたとき、予定外に妊娠が発覚!!

妊娠した状態で世界中を移動してまわるのは、かなりキツイ…。

ということで、世界一周は延期することになりました。

ものすごーーく残念でしたが、「行ける範囲で国内外の旅行を楽しもう!」と気持ちを切り替えました。

 

これからの予定は?

2023年10月ごろに出国して、お試し海外移住で「ジョージア」を目指すことにしました!

ルート

中国→中央アジア→イラン→トルコ→ジョージア

飛行機は極力使わず陸路で目指す予定。

 

「ジョージア」は、アジアとヨーロッパの境目にある国です。

  • ビザなし入国で1年滞在できる
  • 物価的にも暮らしやすい
  • ビザなしでも商売を始められる
  • ここを拠点にヨーロッパや中東、アフリカにも旅行しやすい

わが家にとっては、とても魅力的な内容。

 

出産予定が7月下旬ごろなので、生後2ヶ月くらいになったら出国しようと準備しています。

ただ、ちょうど寒くなる時期なので、ひとまず東南アジアで春まで過ごしてから、北上して中央アジアを通ってジョージアに向かう予定です。

生まれてみないと分からないこともあるので、絶対に実行できるかは不明。

でも、とりあえず旅には出ると思います!

 



会社やめて この1年何してたの?

旅をしたくて会社をやめたので、いろんなところに行ってました。

  • 国内旅行 約80日(そのうち9割が車中泊)
  • 日帰りで遊びに出かける 毎月10回くらい

 

出かけていない日常は何をしていたかというと、

  • 私:ブログ書いたり、ハンドメイド出品したり、本読んだり
  • 夫:料理したり、CFD取引したり

こんな感じでのんびり過ごしていました。

義実家に居候させてもらっているので、義母から

「働きにも行かずに、一体何してるの…⁈」

と言われてしまう状態でした(^ ^ ;)

 

会社をやめてお金は大丈夫?わが家の家計簿を公開!

わが家は副収入があるわけでもないし、FIREでもない状態で会社をやめました

「会社をやめて生活は大丈夫なの?」

わが家の家計を少しだけご紹介します。

 

  • 私のブログやハンドメイドの収益は、この収入には計上していません。
    毎月の金額としては、まだまだお小遣い程度の微々たるものです。
  • 夫がやっているCFD取引も収入に計上していません。
    2022年に関しては黒字でしたが、過去にどえらい損失を出しているので、余剰資金で楽しむ程度のものです。
  • 収入が多くなっているのは給付金などの臨時収入があったからです。

 

直近3ヶ月の家計簿をご紹介しましたが、いかがでしょうか?

見ていただいた通り、毎月だいたい赤字です

でも、これでも生活して行けてますし、まだあと3年くらいはこんな収支でもやっていけます

その理由は、5年ほどは無収入でも生活していけるくらいの貯蓄は準備して会社をやめたからです。

2〜3年はやりたいことに色々チャレンジして過ごそう

と夫婦で話し合って、会社をやめました。

とはいえ、貯めていたお金がだんだん減っていくのは気持ちが穏やかではありません。

今の段階では、会社勤めはせずに自分で稼げる方法をいろいろ試している状態です

 

 



まとめ 夫婦で退職後、子連れ世界一周&海外移住の進捗

ということで、会社をやめて1年半たってからようやく出国に向けて動き出す予定になりました。

そう、まだ予定です w

でも、どんどん具体的になってきているので、とりあえず出産後2ヶ月で出国はすると思います。

引き続き、定期的に進捗を報告していきたいと思いますので、これからも楽しみにしてもらえたら嬉しいです。