モンテッソーリ教育

クルクルするのが楽しい! モンテッソーリの「巻く」お仕事

今回は「巻く」お仕事。

モンテッソーリ教育で必ず使うマットを巻いたり、指先を使って布を巻いたりする活動についてご紹介します。

 




モンテッソーリの「巻く」お仕事とは?

「巻く」という動作は、モンテッソーリの「日常生活の練習」の中の活動です。

子どもの成長の土台となる|モンテッソーリ教育「日常生活の練習」とは?子どもの成長に、親はいつも驚かされます。 生まれて1年ほどで ものをつかんだり、座ったり、歩いたりできるようになる。 そして...

日常生活の練習の目的は

  • 手や体の基本的な動かし方を身につける
  • 身のまわりのことを 自信を持って自分でできるようになる

ことです。

「巻く」という活動では

  • 「マットを巻く」という大きな体の動きを身につける
  • 「小さな布を巻く」という指先の動かし方を身につける

ことを目指しています。



モンテッソーリの「巻く」お仕事

ここでは2種類の「巻く」お仕事をご紹介します。

子どもが興味を示したら、まずは提示してみせます。

提示について詳しく知りたい方は、こちらをぜひご覧ください。

 

巻くお仕事 ① 「マット」

まず基本のマットを巻くお仕事です。

モンテッソーリのあらゆる活動で使うマットを広げたり、巻いたりする練習をします。

マットの特徴や効果については、こちらをぜひご覧ください。

 

マットの巻き方、広げ方の提示

「マットの巻き方、広げ方やってみるね」と伝えます。
「マットはいつもここにあります」と場所を紹介します。

  1. マットを持つ
マットの両側を片手ずつあて、持ちあげる

「こうやって持って運びましょう」と伝えます。

 

  1. マットを置く

 

  1. マットを広げる
マットの端を手でアイロンするように伸ばす


「このマットの端が動かないように広げましょう」と伝えます。

片手ずつ、ゆっくりマットの端を持つ
手首を返しながら広げる
片手ずつ持ち替える

これをくり返してマットを広げます。


広げたら「マットが広がりました」と確認します。

 

  1. マットを巻く

「今度はマットを巻いてみますね」と伝えます。

マットの端を手前に引き寄せる

巻いていきます。

手首を返して巻く
片手ずつ持ち替える


さらに手首を返して巻いていきます。


マットの端のほうまで来たら、巻いたマットを手前に引き寄せます。

同じようにしてマットを巻いていきます。

 

  1. 元の場所に戻す

「元の場所に運びましょう」と伝えます。

ゆっくり元の場所に戻す

「マットはこうやって広げたり巻いたりします」と最後に伝えます。

 

提示のポイントは

  • 1つひとつの動作をゆっくり(8倍スロー)
  • 難しいところはくり返す
  • 子どもが見ているか確認しながら進める

です。

子どもが苦戦していたら、一息ついたタイミングで 苦戦ポイントに絞ってゆっくり提示してみましょう。

 

マットの巻き方は、表を内側に巻いていく方法もあります。


どちらかに統一して紹介しましょう。

 

巻くお仕事 ②「布」

3歳ごろになると、より指先の動きを意識するようになります。

そんなときにおすすめなのが「布を巻く」活動です。

用意するものは、フェルトとケースだけでOK。

わが家はケースに合わせて8㎝幅にカットしました。

 

クルクル巻いて、ケースに収める活動です。

まとめ モンテッソーリの「巻く」お仕事

ふだんの生活の基礎となる動きを身につける、モンテッソーリの「日常生活の練習」。

その中の1つが「巻く」という活動です。

  • モンテッソーリの活動の基礎となる、「マットを巻く」
  • 指先をより繊細に動かす練習になる、「布を巻く」

このように、手や指先の動きを身につけることで、この先の活動につながる土台を築いていきます。

子どもの成長の土台となる|モンテッソーリ教育「日常生活の練習」とは?子どもの成長に、親はいつも驚かされます。 生まれて1年ほどで ものをつかんだり、座ったり、歩いたりできるようになる。 そして...