毎日の育児、たいへんなこともたくさんありますよね。
- もうちょっと自分のことを自分でできるようになってほしい…
- ちょっと今だけ静かにしてほしい…
- 家の中に子どものものがどんどん増えてくる…
親のちょっとしたストレスや大変さを軽くしてくれる、おすすめアプリを5つご紹介します。
わが家で実際に使ってみて、よかったものです。
同じ悩みでお困りの方の参考になれば嬉しいです。
今回は知育アプリではなく、子どもの生活面で役に立つものをピックアップしました。
① ポケモンスマイル|歯みがきを自分から!
歯みがきって、なかなかやりたがらないときありますよね。
特に2〜3歳ごろ!
長男が2歳くらいのときに、毎晩の歯みがきに苦労した記憶があります…。
しかし、次男が3歳のころ、このアプリに出会って歯みがきの苦労から解放されました!
ありがとう、ポケモン!
具体的には、こんな感じで歯みがきをします。
好きなポケモンキャップを選ぶ |
歯みがきをするとバイキンを倒せる(手を動かすと反応する仕組み) |
バイキンを倒せたらポケモンをGETできる |
歯みがき中の写真を選んでポケモンシールで加工を楽しめる |
ポケモンをGETすると、
ポケモンシールがもらえる | 新しいポケモンキャップがGETできる | ポケモンずかんにポケモンが増える |
子どもたちが継続して楽しめる要素がたくさんあって、自分から歯みがきするのがずっと続いています。
1度、歯みがきしたら3時間ほど使えなくなります
2人以上の子どもでも、データを切り替えて使うことができます。
設定で「年齢」「歯みがき時間」を入力できるので、子どもに合わせた調整ができるのもいいですね。
低年齢だとバイキンが倒しやすく、ポケモンをGETしやすいようです。
6歳の長男は たまにポケモンがGETできないときがあって、ものすごく悔しがっています 笑
② Amazon prime video|親にも自由な時間を!
誰もが知る、Amazon Prime 会員が見れるサブスク動画配信アプリ。
Amazonプライムの会費は
年間プラン4,900円(税込)または 月間プラン500円(税込)
です。
わが家は夫だけが加入していて、子どもの端末には夫のIDでログインして見ています。
ポケモンやドラえもんなどのアニメが豊富にそろっていておすすめです。
子どもの好きな映画や番組をダウンロードしておくと、こんなときに助かります。
- 長時間の移動に飽きたとき
- 親が集中して終わらせたい仕事や家事があるとき
- 病院などで長く静かに待たなければいけないとき
公共の場所で見るときは、子ども用のヘッドホンがあると便利です。
(2024/12/03 13:40:24時点 楽天市場調べ-詳細)
わが家では、保育園行きしぶりのときの最終手段として
「ポケモン見ながら行こう!」
とAmazonプライムビデオを活用したこともあります。
どうしようもなく困ったときや疲れてゆっくりしたいときは、迷わずAmazonプライムビデオに助けてもらいましょう。
③ フリマアプリ|家がスッキリ!家計も助かる!
子どもがいると何かと必要なものも多くなってきますよね。
子ども服、ベビーカー、おもちゃ、学校用品、…
すべて新品で買い揃えると、ものすごい出費になります。
新品に強いこだわりがなく、出費を抑えたいならフリマアプリの活用がおすすめです。
使わなくなった子ども用品を処分したいときにも使えて便利。
わが家では、こんなものを買ったり売ったりしました。
《 買ったもの 》
子ども服、チャイルドシート、スリング、おもちゃ、おむつ、学校で使うピアニカ、…
《 売ったもの 》
子ども服、子ども靴、子ども食器、ベビー布団、ベビーベッド、安全柵、…
忙しいパパママには、リサイクルショップを巡ってお買い得品を吟味する時間って なかなかないですよね。
フリマアプリなら、簡単&お得に 必要なものを手に入れたり、手放したりできます。
④ 絵本ナビ|旅先で便利!
絵本の読み聞かせ、してますか?
- 絵本はたくさん読み聞かせたいけど、増えていくと収納場所もとるし…。
- お出かけや旅行先でも読み聞かせたいけど、持っていくと荷物増えてたいへん…。
そんなときにおすすめなのが、絵本ナビ。
- メンバー会員登録(無料)すると、月3冊まで絵本が無料で読める!
- プレミアム月額580円(税込)に入ると、絵本読み放題、動画見放題!
わが家は長期で旅行するときだけプレミアムに加入して使いました。
北海道一周&本州縦断 車中泊の旅、のときです。
紙の絵本だと電気をちゃんとつけないと読めないけど、絵本ナビなら薄暗い車内でも読めてよかったです。
⑤ ねずみタイマー|楽しく時間設定!
時間の感覚がまだ身についていない小さい子どもにとって、
- 8時までにご飯を食べようね
- 3時まで遊んだら帰ろうね
- 5時になったらお片づけしようね
というのは なかなか難しいものです。
そんなときに使えるのが、ねずみタイマー。
ねずみタイマー
1分、5分、60分などタイマーする時間を選ぶ |
ねずみがリンゴを食べ切るとアラームが鳴る |
具体的には、こんなときに使うと便利です。
- 時間を決めて遊ばせたい
- 時間になったらお片づけしてほしい
- 動画を1時間だけ見る
- 手洗いをしっかり1分間する
「ねずみさんがリンゴを食べ終わるまでは見てていいよ」などと伝えて、子どもと時間を確認しています。
5歳くらいになると自分でタイマーをセットできるようになりました。
自分から「60分動画見てもいい?」と聞いてきて、セットして見ています。
まとめ 子育てのお悩み解決アプリ
子どもと過ごす日常生活では、悩むことやイライラすることってどうしても起きてしまいますよね。
そんなときはアプリを使って、親の気持ちを軽くするのも1つの解決策です。
ご家庭に合わせて取り入れれば、子どもも親も楽しく過ごすことができます。
ぜひ活用してみてください!